第22巻
第22巻 第1号(2023年3月) | |
---|---|
<論説> | |
日本的契約慣行の研究(1): 申込み・承諾によらない契約成立の認定手法がもたらす特異性 | 小林 一郎 |
16 世紀半ばのドイツの法学識者の軍法論の特質 : ユスティン・ゴープラー『諸法鑑』を例に | 北谷 昌大 |
能率競争の考え方に基づく独占禁止法違反行為の判別 : 単独の直接取引拒絶の例 | 杉崎 弘 |
野生動物の法的権利に関するフェイヴァー理論の検討 | 吉田 聡宗 |
中国における環境修復に関する法制度の概況 : 原因者負担原則の観点からの評価に向けて | 山田 浩成 |
<研究ノート> | |
1924 年のライヒ議会選挙制度改革 | 小林 宇宙 |
<翻訳> | |
政治的権力の法的権威と法の2 つの層について | モーリス ・オーリウ (訳:土井 翼) |