法学部グローバル・リーダーズ・プログラム選抜クラス修了要件

1.概要

 法学部「グローバル・リーダーズ・プログラム(GLP)」は、グローバルに活躍するための高い専門性を持ちつつも、ジェネラリストとしての素養を備えたリーダーを育成することを目的とした特別教育プログラムです。2017年度に開始しました。

 法学部GLPでは、大学1年次終了時点において10名程度の学生を選抜し、「グローバル・リーダーズ選抜クラス」を形成します。修了要件を満たした選抜生には、卒業時にプログラム修了証書が授与されます。

 

2. 法学部グローバル・リーダーズ・プログラム選抜クラス修了要件

要件 単位数
8か月以上の留学(一橋大学海外派遣留学制度を活用)※1 単位数指定なし
第1メジャー
法学部GLP指定科目(使用言語は外国語)の履修
以下は選択必須
・GLP Core Seminar(2単位)
・「GLP国際セミナー〇〇」、「GLP国際セミナー〇〇A・B」(2単位)
20単位
第2メジャー
法律学(法学部GLP指定科目以外)・社会学・経済学・商/経営学のいずれかの分野を選択して履修
16単位
社会学、経済学、数理情報の3つの分野の指定科目の内、数理情報科目を4単位以上含む形で、2つ以上の分野を履修。各分野の指定科目は、以下の通り。
・ 社会学:社会哲学、社会思想、社会思想史、古典講読入門、社会学部の学部導入科目(ただし、導入ゼミナール、社会研究入門ゼミナール、集中講座、寄附講座は除く)
・ 経済学:経済学入門、統計学入門
・ 数理情報:学部共通教育科目の「数理情報科目」、ソーシャル・データ・サイエンス入門I, II
※各分野の指定科目の名称・内容等は変更される可能性があります。
8単位
3で取得した単位も含めることができる(上限4単位)
 

合計 44単位
(最小で40単位)※2

 

※1.本プログラムは海外留学を保証するわけではありません。
 また国費留学生であるなど長期派遣留学に参加できない特段の事情がある場合には事前にご相談ください。
※2.留学先で取得した単位の互換によって修得した法学部GLP指定科目の単位は、GLP修了要件には算入できません。

 

3.問い合わせ先

法学部GLPオフィス
Email:glp-office [a] law.hit-u.ac.jp

※[a]の中を適切な記号に置き換えて送信してください。