2021.07.26 / 最終更新日 : 2022.09.15 お知らせ 法学研究科修士ダブルディグリー・プログラムにおいて中国人民大学大学院学位取得のご報告 法学研究科修士ダブルディグリー・プログラムにおいて中国人民大学大学院学位取得のご報告 一橋大学大学院法学研究科修士課程を修了し、現在、博士後期課程に在籍している山田浩成さんが、2018年度より参加した本学と中国人民大学 […]
2021.07.02 / 最終更新日 : 2021.07.02 お知らせ 法学研究科 山本和彦教授が令和3年度消費者支援功労者 内閣府特命担当大臣表彰を受賞しました。 法学研究科 山本和彦教授が令和3年度消費者支援功労者 内閣府特命担当大臣表彰を受賞しました。 法学研究科 山本和彦教授が、令和3年度消費者支援功労者 内閣府特命担当大臣表彰を受賞しました。この賞は、消費者利益の擁護・増 […]
2020.12.08 / 最終更新日 : 2020.12.08 お知らせ 「2020年度法学研究科修士ダブルディグリー・プログラム顔合わせ」を行いました。 「2020年度法学研究科修士ダブルディグリー・プログラム顔合わせ」を行いました。 2020年4月、法学研究科修士課程のダブルディグリー学生として、国立台湾大学の鄧雅心さんが入学しました。鄧さんは今までの間、台湾において […]
2020.04.03 / 最終更新日 : 2020.11.24 お知らせ 【令和2年度法学研究科新入生の皆様へ】法学研究科長からの挨拶 法学研究科長からの挨拶 皆さん、一橋大学大学院法学研究科の修士課程または博士後期課程へのご入学・ご進学、まことにおめでとうございます。これまでの間、たゆまない勉学を続け、様々な知見を獲得してきた皆さんに深い敬意を表しま […]
2020.04.03 / 最終更新日 : 2020.12.08 お知らせ 【令和2年度法学部新入生の皆様へ】法学部長からの挨拶 法学部長からの挨拶 皆さん、一橋大学法学部へのご入学、まことにおめでとうございます。厳しい競争をくぐり抜けて、新たな学生生活を始めようとする皆さんのこれまでの努力に、深く敬意を表します。 本来であれば、 […]
2019.10.24 / 最終更新日 : 2020.11.25 お知らせ 国際共同研究「AI時代の知的財産法と競争法の日仏比較」のキックオフミーティングを開催しました。(2019年5月16日) 国際共同研究「AI時代の知的財産法と競争法の日仏比較」のキックオフミーティングを開催しました。(2019年5月16日) 一橋大学法学研究科グローバル・ロー研究センターは、2019年5月16日の午前中に、国立キャンパスに […]
2019.09.20 / 最終更新日 : 2020.11.25 お知らせ 世界最高水準の教育研究拠点構築のための授業料改定について 世界最高水準の教育研究拠点構築のための授業料改定について 一橋大学は、2020年4月以降の学士課程入学者及び2021年4月以降の大学院(経営管理研究科修士課程・博士後期課程・専門職学位課程)入学者の授業料について、下記の […]
2019.09.19 / 最終更新日 : 2020.11.25 お知らせ EU研究共同プログラムの公開プレゼンテーションのお知らせ(2019年9月25日) EU研究共同プログラムの公開プレゼンテーションのお知らせ 内容:2019年9月25日(水)18時~19時 場所 一橋大学大学(国立)西キャンパス 303 本庄 萌 「EU動物実験規制の理想と現実」   […]
2019.06.17 / 最終更新日 : 2020.11.25 お知らせ 大学院法学研究科修士課程の戸田彩織さんが中国人民大学の法学生国際フォーラムで研究発表をしました。(2019年6月2日) 大学院法学研究科修士課程の戸田彩織さんが中国人民大学の法学生国際フォーラムで研究発表をしました。 2019年6月2日(日)、本学の協定校である中国人民大学(北京)で「2019年法学生国際フォーラム(2019 Intern […]