2022.08.09 / 最終更新日 : 2022.08.09 お知らせ 『刑務所出所後の1年を追う(全3巻)DVD』(監訳:本庄武教授)が丸善出版より発売されました。 『刑務所出所後の1年を追う(全3巻)DVD』(監訳:本庄武教授)が発売されました。 <2022年7月BBC/丸善出版> 法学研究科の本庄武教授が字幕監修した『刑務所出所後の1年を追う(DVD全3巻)/BBC […]
2022.08.01 / 最終更新日 : 2022.08.01 お知らせ 『条解民事執行法 第2版』(執筆:杉山悦子教授/水元宏典教授/山本和彦教授ほか)が刊行されました。 『条解民事執行法 第2版』(執筆:杉山悦子教授/水元宏典教授/山本和彦教授ほか)が刊行されました 法学研究科の教授が執筆した『条解民事執行法 第2版』が弘文堂より刊行されました。(2022年7月) ISBN:978433 […]
2022.06.21 / 最終更新日 : 2022.06.27 お知らせ ダブルディグリー・プログラム(派遣)修了生が、アジア経済研究所にご就職されました。 ダブルディグリー・プログラム(派遣)修了生が、アジア経済研究所にご就職されました。 法学研究科ダブルディグリー・プログラムを修了し、2020年に一橋大学から、2021年には中国人民大学から修士学位を授与された山田浩成さ […]
2022.05.10 / 最終更新日 : 2022.05.10 お知らせ 「2022年度法学研究科修士ダブルディグリー・プログラム顔合わせ」を行いました。 「2022年度法学研究科修士ダブルディグリー・プログラム顔合わせ」を行いました。 一橋大学大学院法学研究科は、2018年度より、国立台湾大学法律学院ほか2つの海外の大学院との間でダブルディグリー・プログラムを実施してい […]
2022.03.22 / 最終更新日 : 2022.03.22 お知らせ 『リーガルイノベーション入門』(角田美穂子法学研究科教授・Felix Steffekケンブリッジ大学法学部准教授共同編集)が刊行されました
2022.03.04 / 最終更新日 : 2022.03.07 お知らせ 法学研究科 角田美穂子教授が和訳した日本語版レポート「すべての人に司法を――ハイライトと政策提言」が司法タスクフォースのウェブサイトに掲載されました 法学研究科 角田美穂子教授が和訳した日本語版レポート「すべての人に司法を――ハイライトと政策提言」が司法タスクフォースのウェブサイトに掲載されました 法学研究科 角田美穂子教授が和訳した日本語版レポート「すべての人に司法 […]
2021.12.28 / 最終更新日 : 2021.12.28 お知らせ 「Bridges」2021年12月22日に、法学研究科修士ダブルディグリー・プログラムを履修した参加者2名のインタビューが掲載されました。 「Bridges」2021年12月22日に、法学研究科修士ダブルディグリー・プログラムを履修した参加者2名のインタビューが掲載されました。 「Bridges」2021年12月22日に、法学研究科修士ダブルディグリー・プロ […]