2023.09.28 / 最終更新日 : 2023.10.03 お知らせ 『債権総論(第2版)』(石田剛、荻野奈緒、齋藤由起著)が刊行されました 『債権総論(第2版)』(石田剛、荻野奈緒、齋藤由起著)が刊行されました 法学研究科の石田剛教授が執筆した『債権総論(第2版)』(ISBN: 978-4-535-80699-3)が日本評論社より刊行されました。(2023年 […]
2023.09.08 / 最終更新日 : 2023.09.12 お知らせ 森村進名誉教授が監訳した『何か本当に重要なことがあるのか?』『重要なことについて(第3巻)』が刊行されました 森村進名誉教授が監訳した『何か本当に重要なことがあるのか?』・『重要なことについて(第3巻)』が刊行されました 法学研究科の森村進名誉教授が訳出した『何か本当に重要なことがあるのか?』(ピータ […]
2023.09.08 / 最終更新日 : 2023.09.12 お知らせ 森村進名誉教授が監訳した『現代法哲学入門』が刊行されました 森村進名誉教授が監訳した『現代法哲学入門』が刊行されました 法学研究科の森村進名誉教授が監訳した『現代法哲学入門』(アンドレイ・マーモー著)(ISBN: 9784326451296)が勁草書房より刊行されま […]
2023.08.09 / 最終更新日 : 2023.11.27 お知らせ 『民事裁判手続のIT化』(山本和彦著)が刊行されました 『民事裁判手続のIT化』(山本和彦著)が刊行されました 法学研究科の山本和彦教授が執筆した『民事裁判手続のIT化』(ISBN:978-4-335-35950-7)が弘文堂より刊行されました。( […]
2023.08.09 / 最終更新日 : 2023.10.03 お知らせ 『基礎・国際私法―三酔人国際私法問答』(竹下啓介著)が刊行されました 『基礎・国際私法―三酔人国際私法問答』(竹下啓介著)が刊行されました 法学研究科の竹下啓介教授が執筆した『基礎・国際私法―三酔人国際私法問答』(ISBN:978-4-535-52743-0)が日本評論社より刊行されました […]
2023.08.03 / 最終更新日 : 2023.10.20 お知らせ 石綿はる美准教授が『世の中を知る、考える、変えていく――高校生からの社会科学講義』に寄稿しました 石綿はる美准教授が『世の中を知る、考える、変えていく――高校生からの社会科学講義』に寄稿しました 法学研究科の石綿はる美准教授による解説が掲載された『世の中を知る、考える、変えていく――高校生からの社会科学 […]
2023.08.03 / 最終更新日 : 2023.08.03 お知らせ 森村進名誉教授が訳出した『死と後世』(ちくま学芸文庫)が刊行となりました 森村進名誉教授が訳出した『死と後世』(ちくま学芸文庫)が刊行となりました 法学研究科の森村進名誉教授が訳出した『死と後世』(サミュエル・シェフラー著)(ISBN: 9784480511881)が筑摩書房より […]
2023.07.21 / 最終更新日 : 2023.07.21 お知らせ クロアチア・ザグレブ大学法学部のGoldner Lang教授が来訪しました クロアチア・ザグレブ大学法学部のGoldner Lang教授が来訪しました 7月10日(月)、クロアチア・ザグレブ大学法学部のGoldner Lang教授が来訪し、屋敷法学研究科長、山田国際交流担当副学長(法学研究科・ […]
2023.07.21 / 最終更新日 : 2023.07.21 お知らせ 中国・西南政法大学の唐力副学長が来訪しました 中国・西南政法大学の唐力副学長が来訪しました 7月10日(月)、中国・西南政法大学の唐力副学長をはじめとした6名の訪問団が一橋大学を来訪し、法学研究科教員と懇談を行いました。 西南政法大学とは2018年 […]
2023.07.05 / 最終更新日 : 2023.07.05 お知らせ 【7月12日(水)4限】法学研究科進学説明会のご案内 【7月12日(水)4限】法学研究科進学説明会のご案内 一橋大学法学研究科では、7月12日(水)15:15より大学院(修士課程)進学説明会を実施します。一橋大学の学生はもちろん、他大学の学生や社会人の方などの参加も歓迎いた […]