教育プログラム
ビジネスロー専攻 修士課程
修⼠課程
- 修了要件は、「2年以上在学し、講義科目22単位(うち必修2単位)以上、演習8単位以上、合計30単位以上を修得し、かつ、必要な研究指導を受けた上、本研究科が行う修士学位論文の審査及び最終試験に合格すること」です。
- 修了者には、「修⼠(経営法)」の学位が授与されます。
- さらに特定分野での専⾨性を⾼めるため、「知財戦略プログラム」、「情報法プログラム」(2023年度新設)及び「グローバル・ビジネスロー・プログラム」(GBLプログラム)を提供しています。修了者には、プログラム修了証(サーティフィケート)が授与されます。
知財戦略プログラム
|
情報法プログラム(2023年度新設)
|
GBLプログラム
|
修⼠課程のカリキュラム・ポリシー
1 多様な学生ニーズに対応
- ビジネスローに関する最先端の講義を提供
- 基本科目と発展科目の組み合わせ
2 国際的に活躍する法曹・法務人材に必要な教育
- GBL科目の提供・協定校との交流
- GBLプログラムの設置
3 理論と実践を架橋する研究へのサポート
- 研究者教員と実務家教員の協働
- ビジネスロー総合問題・演習での議論
ビジネスロー専攻 博⼠後期課程
博士後期課程
|
ディプロマ・ポリシー(1)実務においてそのテーマの第一人者として認められる知識の習得及び(2) 経営法に関する理論を実務に生かし、又は新しい理論的成果を生み出す研究能力の修得を目標としています。 学位論文の字数の目安は15万字とする。なお、主題が共通している複数の一連の論文を合本して提出することを認める(演習指導教員の指導に基づくもので あれば、既発表の論文を含めても構わない)。 |
ビジネスロー専攻科目一覧
科目一覧はこちら(PDF – 103 KB)から(7/19更新)。