教員紹介

  • 教授
  • 井上 由里子
  • Yuriko Inoue

学歴

  • 1986年
  • 東京大学文学部社会心理学科卒業

 

  • 1990年
  • 東京大学法学部第一類(私法コース)卒業

職歴

  • 1990年4月~
    1991年3月
  • 東京大学法学部助手

 

  • 1991年3月~
    1993年11月
  • 東京大学大学院法学政治学研究科助手

 

  • 1993年11月~
    1995年3月
  • 東京大学大学院法学政治学研究科講師

 

  • 1995年4月~
    2002年8月
  • 筑波大学社会科学系助教授

 

  • 2002年9月~
    2004年3月
  • 神戸大学大学院法学研究科助教授

 

  • 2004年4月~
    2010年9月
  • 神戸大学大学院法学研究科教授

 

  • 2010年10月~
    2018年3月
  • 一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授

 

  • 2018年4月~
    現在
  • 一橋大学大学院法学研究科教授

 

  • 2006年4月~
    2006年9月
  • アムステルダム大学情報法研究所客員研究員

 

  • 2007年8月~
    2008年8月
  • アムステルダム大学情報法研究所客員教員

主要著作

  • 主要著作:

  • 『情報法』(有斐閣、2012)(分担執筆)

  • 教材:

  • 『ケースブック知的財産法』(弘文堂、第3版、2012)(共編著)

  • 論文:

  • 「混同のおそれの立証とアンケート調査」『知的財産研究所設立五周年記念・知的財産の潮流』34~65頁(知的財産研究所、1995年)

  • 「均等論における『置換容易性』の要件に関する一考察?いわゆる進歩性説の検討―」中山信弘編著『牧野利秋判事退官記念・知的財産法と現代社会』625~643頁(信山社、1999年)

  • 「アメリカにおける均等論の展開」財団法人知的財産研究所編『特許クレーム解釈の研究』57頁(信山社、1999年)

  • 「英国における特許クレーム解釈基準」『知的財産研究所10周年記念論文集・21世紀における知的財産の展望』49頁(雄松堂出版、2000年)

  • 「電子化時代の著作権制度の課題―新たなパラダイムの模索―」ジュリスト1215号46頁~55頁(2002年)

  • 「パブリシティの権利」 と標識法体系」日本工業所有権学会年報25号37頁~61頁(2002年)

  • 「『購買後の混同』と不正競争防止法上の混同概念―アメリカでの議論を手がかりに―」相澤英孝・小泉直樹・大渕哲也・田村善之編著『中山信弘先生還暦記念論文集・知的財産法の理論と現代的課題』417頁~435頁(弘文堂、2005年)

  • 「A Japanese Perspective on the Liability of Internet Service Providers」Journal of the Japan-Netherlands Institute (日蘭法学会誌) 8号215頁~235頁(2005年)

  • 「不正競争防止法上の請求権者―成果開発と成果活用の促進の観点から―」日本工業所有権法学会年報29号175頁~186頁(2006年)

  • 「普通名称性の立証とアンケート調査―アメリカでの議論を素材に―」知的財産法政策学研究20号235頁~263頁(2008年)

  • 「欧州における著作権の権利制限――EC情報社会指令の下での現状と課題」野村豊弘・牧野利明編著『斉藤博先生退職記念論文集・現代社会と著作権法』10頁~32頁(弘文堂、2008年)

  • 「均等論」『特許訴訟〔上巻〕』大渕哲也編著242~262頁(民事法研究会、2012年)

社会的活動

  • 所属学会
  • 日本工業所有権法学会(理事)
    著作権法学会
  • 審議会等
  • 特許庁工業所有権審議会委員
    文化庁文化審議会著作権分科会 法制・基本問題小委員会委員
    内閣府公文書管理委員会委員
    財務省関税局関税等不服審査会委員
    国土地理院測量行政懇談会委員
    一般社団法人オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構 データガバナンス委員会委員