入試情報Q&A

 

早期卒業

Q1.
法学既修者特別枠で「早期卒業見込み者」として出願しました。
この場合において、仮に、当該出願にかかる選抜試験を受験した年度が終了する3月に、学部を早期卒業することが出来なかった場合、既に出願資格(11)にあります飛び級の出願資格に必要な単位と成績を取得していれば、飛び級をして一橋大学法科大学院に進学することは可能なのでしょうか。

 

A1.
出願資格(11)の出願資格については出願期間の前に申請頂き、個別審査を受けておく必要があるため、合格発表後の手続きは出来ません。仮に、早期卒業が出来なかった場合は、入学資格を満たさないため合格取り消しとなります。募集要項の記載も併せてご確認ください。

 

Q2.
私は飛び級による入学を志望しておりますが、3年後期終了ののち在籍中の大学の退学手続きをすれば問題ないのでしょうか。

 

A2.
本学は、二重在籍を認めておりませんので、本法科大学院に入学する時点(入学年度4月時点)に、他の大学に在籍していなければ入学資格を満たすこととなります。

 

Q3.

一般入試について早期卒業の見込みで出願する場合は出願資格(1)により出願すればよいのでしょうか。

 

A3.
3年次終了までに早期卒業の要件を充足できる見込みのある方は、出願資格(1)で出願することができます。あるいは、出願資格(11)の要件を満たせば、こちらで出願することもできます。出願資格(11)で出願する場合には出願期間の前に個別の入学資格審査が必要となりますので、いずれの資格で出願するか、入学資格審査の申請期間までに決定するようにして下さい。

 

証明書関係

Q4.
退学・中退した学部がありますが、その学部の成績証明書は必要ですか。
(現在、A大学法学部4年生ですが、A大学に入学する前の1年間他大学に在籍しており、他大学を学部1年次に中退して、A大学に入学しました。このような場合、在籍していた他大学1年次の成績証明書も「出願書類」中の「成績証明書」として提出が必要でしょうか。)

 

A4.
退学・中退するまでに取得した単位が、他の学部を卒業するのに必要な単位として認定されていれば、退学・中退した学部の成績証明書が必要です。それ以外の場合には、不要です。なお、履歴には退学・中退の事実も書いてください。
募集要項P7「最終の学士号の取得に関係するすべての成績証明書を提出してください。」の記載のとおり、もし中退された他大学1年次で履修した科目を、A大学にて成績として単位認定している場合は、他大学での成績証明書の提出が必要です。その場合、出願する年度の4月1日以降に発行された成績証明書を提出するようにしてください。A大学で取得した成績のみで卒業(見込み)される場合は、A大学の成績証明書のみでかまいません。

 

 

成績開示

Q5.
入学試験を受験したのですが、その試験の成績等を問い合わせることは可能でしょうか。
また、可能な場合、どういった手続きをとればよろしいでしょうか。

 

A5.
成績開示の手続きについてですが、当法科大学院では以下の2点についてのみ、情報開示を承っております。なお、合格者の方の成績開示請求はお受けしておりません。

1.1次選抜、2次選抜の順位
 ※既修者の場合は、最低基準点による不合格の場合は不合格となった科目名も掲載
2.1次選抜、2次選抜の合格者数

こちらの情報について開示請求をされる場合は、「受験票のコピー(1次選抜で不合格となった方は、出願書類受理通知メールのコピー)」と「成績開示を希望する旨を記したメモ」、「切手を貼付した返信用封筒」を併せてお送りください。宛先は、募集要項に願書送付先として記載されている「一橋大学法科大学院事務室」です。
なお、入学試験成績開示への回答は、3次選抜試験合格者発表以降となります。