法学研究科大学院について

 法学研究科は、法学・国際関係専攻(修士課程・博士後期課程)、ビジネスロー専攻(修士課程・博士後期課程)、法務専攻(専門職学位課程)という3つの専攻から構成されています(3つの専攻のうち法務専攻が法科大学院です)。

 

 法学・国際関係専攻は、法学及び国際関係論の分野で、将来、わが国のみならず世界をリードする優れた研究者を養成することを主たる目的としています。また、社会人が実社会で生ずる様々な先端的な問題を研究することができるように、特別の入試を実施して社会人にも門戸を広げるとともに、外国人留学生に対しても広く門戸を開放しています。さらに、法科大学院修了生や国際・公共政策大学院修了生が研究者となることも視野に入れて、それらの修了生及び司法試験合格者が、博士後期課程に入学する道も開いています。

 

 ビジネスロー専攻は、ビジネスローに特化した社会人のための大学院です。働きながら通えるように、都心の千代田キャンパスで夜間(一部土曜日)に開講し、研究者教員と実務家教員が密接に協力して、グローバルに活躍できる法務・法曹人材の養成に当たっています。また、修士課程では、基本のコースに加えて、専門性を高める「知財戦略プログラム」と「GBLプログラム」も提供しており、プログラム修了者には、通常の学位のほか、プログラム修了証(サーティフィケイト)が発行されます。

ビジネスロー専攻の詳細は、こちらをご覧ください。

 

 法務専攻 専門職学位課程(法科大学院)は、高度な専門知識と能力及び社会に貢献する意欲を持った法律家、とりわけビジネス法務に精通し、広い国際的視野を持ち、豊かな人権感覚を備えた法律家を養成することを目指しています。

法務専攻 専門職学位課程(法科大学院)の詳細は、こちらをご覧ください。

 

 

*各種証明書の発行について

 大学院生・修了生の方で、各種証明書の発行を希望する場合は、以下までご連絡ください。

 (メールでご連絡いただく場合、メールアドレスは★を@に置き換えてください。)

 

 ■法学・国際関係専攻
   〒186-8601 東京都国立市中2‐1
   一橋大学法学研究科事務室

   メールアドレス:law-info★ad.hit-u.ac.jp

   証明書発行について – 一橋大学 | 大学院法学研究科 法学部

 

 ■ビジネスロー専攻
  ※旧組織である国際企業戦略研究科経営法務専攻を含む
   〒101-8439 東京都千代田区一ツ橋2-1-2 学術総合センター内
   一橋大学千代田キャンパス事務室
   メールアドレス:chiyoda-info★hub.hit-u.ac.jp

   証明書の発行 – 一橋大学大学院 法学研究科 ビジネスロー専攻 

 

 ■法務専攻(法科大学院)

   〒186-8601 東京都国立市中2-1 

   一橋大学法科大学院事務室

   メールアドレス:ls-info★ad.hit-u.ac.jp

   修了生の方 – 一橋大学 大学院法学研究科 法科大学院