2019.01.07 / 最終更新日 : 2020.11.25 お知らせ 森村進教授 「最終講義」のご案内(2019年1月24日) 森村進教授 「最終講義」のご案内 「私の歩んできた法哲学研究の道」 日時:1月24日(木)14時30分開場、15時~17時 場所:佐野書院 詳しくはこちらを御覧ください。 &n […]
2018.12.27 / 最終更新日 : 2020.11.25 お知らせ 橋本正博教授 「最終講義」のご案内(2019年1月22日) 橋本正博教授 「最終講義」のご案内 「私的刑法学ー常識を疑い、常識を守る」 日時:2019年1月22日(火)13:15-15:00 場所:マーキュリータワー1階3103教室(一橋大学国立東キ […]
2018.11.16 / 最終更新日 : 2020.11.25 お知らせ 法学部GLPの特別講演会(11月30日) 法学部GLPの特別講演会(11月30日) 詳細はこちらをご覧ください。 日時:11月30日(金)10:45~12:30 場所:本館3階30番教室(西キャンパス) 演題:“Dealing with a Nuc […]
2018.10.05 / 最終更新日 : 2020.11.25 お知らせ 一橋大学グローバル・ロー研究センター講演会「Brexit: 市場統合と貿易自由化の間のギャップに注意せよ」を開催します(平成30年10月22日)
2018.08.23 / 最終更新日 : 2020.11.25 お知らせ 国際シンポジウム「AI・ビックデータ時代の紛争ガバナンス―Online Dispute Resolution―」を開催します(平成30年9月21日)
2018.08.22 / 最終更新日 : 2020.11.25 お知らせ 平成30年度第3回一橋大学政策フォーラム「食の安全をいかに守るか -行政法・消費者保護法・刑事法からの政策提言-」を開催します(平成30年9月24日)
2018.07.19 / 最終更新日 : 2020.11.25 お知らせ 国立台北大学の陳春生副学長と杜怡静教授が本学を訪問しました。 国立台北大学の陳春生副学長と杜怡静教授が本学を訪問しました。 国立台北大学の陳春生副学長と杜怡静教授が、2018年7月9日(月)に本学国立キャンパスを訪問しました。 国立台北大学と一橋大学は、2009年 […]
2018.07.19 / 最終更新日 : 2020.11.26 お知らせ 国立台北大学の国際移動学習団と合同ゼミを行いました。 国立台北大学の国際移動学習団と合同ゼミを行いました。 さる2018年7月5日、本学の交流協定校である国立台北大学法律学院の国際移動学習団一行が本学を訪れました。一行は、杜怡静教授(一橋大学博士)と陳皓芸助理教授に引率さ […]
2018.07.02 / 最終更新日 : 2020.11.26 お知らせ 法学研究科修士ダブルディグリー・プログラム学生の崔嘉賓さん、徐乙談さん、山田浩成さんが中国留学の魅力について語りました。 研究科修士ダブルディグリー・プログラム学生の崔嘉賓さん、徐乙談さん、山田浩成さんが中国留学の魅力について語りました。 2018年6月20日(水)、中国交流センター主催の第9回「中国を知ろう、中国へ行こう」が開催され、“ […]