浦上清「中国労働契約法の意義を考える」
報告要旨:
①2007年6月、中国で労働契約法が制定された。この法律の立法過程では公聴活動が行われるなど立法作業は慎重な姿勢で進められた。
②中国の飛躍的な経済拡大の背後には農村出身の出稼ぎ労働者など社会的弱者としての労働者の存在がある。中国の労働契約法はこのような労働者の合法的な権益を守り、良好な労働関係の秩序を構築することを大きな目的として制定された。
③労働契約法は2008年1月1日に施行される。この機会に、中国で事業を行う日本企業も人事、労務の領域で新しい法律に基づく実務対応の強化を図ると同時に、人材戦略を見直し、新しい時代への対応を行うべきである。
報告レジュメ 追加資料 報告記録
ディスカッション
|