2022年度 開講科目

・この講義表は2022年度の履修者にあわせ、1年次は新カリキュラム、2年次は新カリキュラムと移行措置、3年次は旧カリキュラムを掲載しています。
・新旧カリキュラム移行期であるため、一部の選択科目を2・3年次合同で開講します。

 

学年 科目区分 授業科目名
(和文)
単位 担当者 開講状況
(学期・曜日・時限)
1年次
(新カリキュラム)
随意科目 導入ゼミ 1 非常勤講師  田鎖 麻衣子 春夏 3
法律文書作成ゼミ 1 教 授  滝沢 昌彦 秋冬 1
必修科目 憲法Ⅰ 2 特任
教授
 渡邉 康行 春夏 5
憲法Ⅱ 2 教 授  只野 雅人 秋冬 5
民法Ⅰ 3.5 准教授  小峯 庸平 春夏 火・金 3・2
民法Ⅱ 3.5 教 授  滝沢 昌彦 春夏 月・水 2
民法Ⅲ 4 教 授  石田 剛 秋冬 月・水 2
民法Ⅳ 1 准教授  石綿 はる美 3
民事訴訟法 4 教 授  山本 和彦 秋冬 月・木 3・2
刑法Ⅰ 4 教 授  本庄 武 春夏 火・金 2・1
刑法Ⅱ 2 教 授  本庄 武 秋冬 2
刑事訴訟法 4 非常勤講師  葛野 尋之 秋冬 火・金 4
比較法制度論 1 教 授  J. ミドルトン 秋冬 3
教 授  伹見 亮
教 授  屋敷 二郎
教 授  松園 潤一朗
2年次
(新カリキュラム)
必修科目 公法演習Ⅰ 2 教 授  只野 雅人 春夏 1・2
民事法演習Ⅰ 2 教 授  石田 剛 春夏 1・2
民事法演習Ⅱ 2 教 授  水元 宏典 春夏 1・2
民事法演習Ⅲ 2 准教授  小峯 庸平 秋冬 1・2
民事判例研究 1 教 授  山本 和彦 秋または冬 1・2
教 授  石田 剛
刑事法演習Ⅰ 2 教 授  本庄 武 春夏 1・2
非常勤講師  葛野 尋之
刑事法演習Ⅱ 2 教 授  本庄 武 秋冬 3・4
特任
教授
 金井 洋明
刑事法演習Ⅲ 1 非常勤講師  贄田 健二郎 1・2
教 授  緑 大輔
企業法演習Ⅰ 2 教 授  玉井 利幸 秋冬 1・2
法曹倫理Ⅰ 1 教 授  青木 孝之 秋冬 1・2
民事裁判基礎Ⅰ 1 特任
教授
 森川さつき 秋冬 1・2
行政法基礎 2 教 授  下山 憲治 春夏 1・2
行政法応用 2 教 授  野口 貴公美 秋冬 3・4
会社法 4 教 授  仮屋 広郷 春夏 火・金 4・5
商法総則・商行 2 教 授  酒井 太郎 秋冬 3・4
為・手形小切手
選択科目群 西洋法制史 2 教 授  屋敷 二郎 春夏 3
A-1 日本法制史 2 教 授  松園 潤一朗 秋冬 3
中国法 2 教 授  伹見 亮 春夏 3
法哲学 2 教 授  安藤 馨 秋冬 5
法社会学 2 非常勤講師  河合 幹雄 秋冬 3
比較法文化論 2 非常勤講師  坂井 大輔 秋冬 5
選択科目群 環境法Ⅰ 2 非常勤講師  織 朱實 春夏集中 4・5
A-2 環境法Ⅱ 2 教 授  下山 憲治 秋冬 5
租税法Ⅰ 2 准教授  藤岡 祐治 春夏 4
租税法Ⅱ 2 准教授  藤岡 祐治 秋冬 3
倒産処理法Ⅰ 2 教 授  山本 和彦 春夏 3
倒産処理法Ⅱ 2 教 授  水元 宏典 秋冬 5
知的財産法Ⅰ 2 非常勤講師  堀江 亜以子 春夏 5
知的財産法Ⅱ 2 非常勤講師  堀江 亜以子 秋冬 5
労働法Ⅰ 2 教 授  相澤 美智子 春夏 3
労働法Ⅱ 2 教 授  相澤 美智子 秋冬 3
独占禁止法Ⅰ 2 准教授  柳 武史 春夏 3
独占禁止法Ⅱ 2 准教授  柳 武史 秋冬 5
国際公法Ⅰ 2 非常勤講師  南 諭子 春夏 4
国際公法Ⅱ 2 非常勤講師  佐藤 弥恵 春夏 2
国際公法Ⅲ 2 非常勤講師  近江 美保 秋冬 3
国際私法Ⅰ 2 教 授  竹下 啓介 春夏 2
国際私法Ⅱ 2 教 授  竹下 啓介 春夏 3
自由選択科目 エクスターンシップ 1 教 授  青木 孝之 夏期または冬期
法律相談クリニック 1 教 授  青木 孝之 秋冬
2年次
(移行措置)
必修科目 公法演習Ⅰ 2 教 授  只野 雅人 春夏 1・2
民事法演習Ⅰ 2 教 授  石田 剛 春夏 1・2
民事法演習Ⅱ 2 教 授  水元 宏典 春夏 1・2
民事法演習Ⅲ 1 准教授  小峯 庸平 秋または冬 2
刑事法演習Ⅰ 2 教 授  本庄 武 春夏 1・2
  非常勤講師  葛野 尋之
刑事法演習Ⅱ 2 教 授  本庄 武 秋冬 3・4
特任教授  金井 洋明
企業法演習Ⅰ 2 教 授  玉井 利幸 秋冬 1・2
法曹倫理Ⅰ 1 教 授  青木 孝之 秋冬 1・2
民事裁判基礎Ⅰ 1 特任
教授
 森川 さつき 秋冬 1・2
行政法基礎 2 教 授  下山 憲治 春夏 1・2
行政法応用 2 教 授  野口 貴公美 秋冬 3・4
会社法 4 教 授  仮屋 広郷 春夏 火・金 4・5
商法総則・商行為・手形小切手 2 教 授  酒井 太郎 秋冬 3・4
選択科目群Ⅰ 少年法 2 2022年度休講      
民事執行法 2 2022年度休講      
労働法Ⅰ 2 教 授  相澤 美智子 春夏 3
比較刑事司法 2 2022年度休講      
租税法Ⅰ 2 准教授  藤岡 祐治 春夏 4
知的財産法Ⅰ 2 非常勤講師  堀江 亜以子 春夏 5
倒産処理法Ⅰ 2 教 授  山本 和彦 春夏 3
国際公法Ⅰ 2 非常勤講師  南 諭子 春夏 4
選択科目群
 Ⅱ-1
信託法 2 2022年度休講      
労働法Ⅱ 2 教 授  相澤 美智子 秋冬 3
刑事証拠法 2 非常勤講師  贄田 健二郎 秋冬 2
教 授  緑 大輔      
選択科目群
 Ⅱ-2
法哲学 2 教 授  安藤 馨 秋冬 5
法社会学 2 非常勤講師  河合 幹雄 秋冬 3
比較法文化論 2 非常勤講師  坂井 大輔 秋冬 5
西洋法制史 2 教 授  屋敷 二郎 春夏 3
日本法制史 2 教 授  松園 潤一朗 秋冬 3
中国法 2 教 授  伹見 亮 春夏 3
英米法 2 教 授  J. ミドルトン 秋冬 2
法律英語 2 教 授  小林 一郎 秋冬 4
 選択科目
 (移行期)
民事法演習Ⅲ
(追加分)
1 准教授  小峯 庸平 秋または冬 2
民事判例研究 1 教 授  山本 和彦 秋または冬 1・2
教 授  石田 剛
自由選択科目 エクスターンシップ 1 教 授  青木 孝之 夏期または冬期
法律相談クリニック 1 教 授  青木 孝之 秋冬
3年次
(旧カリキュラム)
必修科目 発展ゼミⅠ 2 教 授  相澤 美智子 春夏 1
教 授  王 云海 春夏 4
教 授  下山 憲治 春夏 3
教 授  滝沢 昌彦 春夏 2
教 授   J. ミドルトン 春夏 5
教 授  杉山 悦子 春夏 3
准教授  髙橋 真弓 春夏 4
特任
教授
 金井 洋明 春夏 3
発展ゼミⅡ 2 教 授  青木 孝之 秋冬 2
教 授  竹下 啓介 秋冬 3
教 授  屋敷 二郎 秋冬 3
准教授  柳 武史 秋冬 4
非常勤講師   織 朱實 秋冬 4
非常勤講師   南 諭子 秋冬 3
特任
教授
 渡邉 康行 秋冬 4
非常勤講師  嘉多山 宗      
法曹倫理Ⅱ 1 特任
教授
 田子 真也 秋冬 1・2
民事法務基礎 2 特任
教授
 田子 真也 通年 1・2
民事判例研究 2 教 授  杉山 悦子 秋冬 1・2
教 授  滝沢 昌彦
准教授  石綿 はる美
民事裁判基礎Ⅱ 2 特任
教授
 森川 さつき 通年 1・2
刑事実務概論 2 教 授  青木 孝之 春夏 1・2
特任
教授
 金井 洋明
公法実務基礎 1 非常勤講師  長屋 文裕 秋冬 4
教 授  野口 貴公美
公法演習Ⅱ 1 准教授  江藤 祥平 春夏 1・2
准教授  土井 翼
企業法演習Ⅱ 2 教 授  酒井 太郎 春夏 3・4
問題解決実践 2    複数教員 秋冬 1・2
模擬裁判(民事) 1 特任
教授
 田子 真也 春夏 1・2
残りは夏期集中
模擬裁判(刑事) 1 教 授  青木 孝之 夏期集中
特任
教授
 金井 洋明
選択科目群
 Ⅲ-1
環境法Ⅰ 2 非常勤講師  織 朱實 春夏集中 4・5
倒産処理法Ⅱ 2 教 授  水元 宏典 秋冬 5
消費者法 2 非常勤講師  齋藤 雅弘 春夏 1
社会保障法 2 非常勤講師  増田 幸弘 春夏 3
独占禁止法Ⅱ 2 准教授  柳 武史 秋冬 5
金融商品取引法 2 非常勤講師  品谷 篤哉 夏期 集中講義
(8月下旬~9月中旬頃)
情報法 2 非常勤講師  白田 秀彰 秋冬 4
知的財産法Ⅱ 2 非常勤講師  堀江 亜以子 秋冬 5
医事法 2 非常勤講師  児玉 安司 春夏 2
非常勤講師  中山 ひとみ
租税法Ⅱ 2 准教授  藤岡 祐治 秋冬 3
選択科目群
Ⅲ-2
国際公法Ⅲ 2 非常勤講師  近江 美保 秋冬 3
国際私法Ⅰ 2 教 授  竹下 啓介 春夏 2
国際私法Ⅱ 2 教 授  竹下 啓介 春夏 3
国際取引法 2 教 授  小林 一郎 春夏 4
国際公法Ⅱ 2 非常勤講師  佐藤 弥恵 春夏 2
EU法 2 教 授  中西 優美子 春夏 1
国際制度論 2 2022年度より科目廃止      
国際関係学 2 准教授   権 容奭 秋冬 3
外国法文献読解Ⅰ 2 非常勤講師  田鎖 麻衣子 秋冬 2
外国法文献読解Ⅱ 2 教 授  屋敷 二郎 秋冬 2
選択科目群
 Ⅳ
法と心理学 2 非常勤講師  荒川 歩 秋冬 4
法と経済学 2 非常勤講師  飯田 高 春夏 3
環境法Ⅱ 2 教 授  下山 憲治 秋冬 5
任意科目 法学研究 4          
3年次
(ビジネスローコース)
必修科目 法曹倫理Ⅱ 1 特任
教授
 田子 真也 秋冬 1・2
民事法務基礎 2 特任
教授
 田子 真也 通年 1・2
民事判例研究 2 教 授  杉山 悦子 秋冬 1・2
教 授  滝沢 昌彦
准教授  石綿 はる美
民事裁判基礎Ⅱ 2 特任
教授
 森川 さつき 通年 1・2
刑事実務概論 2 教 授  青木 孝之 春夏 1・2
特任
教授
 金井 洋明
公法実務基礎 1 非常勤講師  長屋 文裕 秋冬 4
教 授  野口 貴公美
公法演習Ⅱ 1 准教授  江藤 祥平 春夏 1・2
准教授  土井 翼    
企業法演習Ⅱ 2 教 授  酒井 太郎 春夏 3・4
問題解決実践 2    複数教員 秋冬 1・2
模擬裁判(民事) 1 特任
教授
 田子 真也 春夏 1・2
残りは夏期集中    
模擬裁判(刑事) 1 教 授  青木 孝之 夏期集中
特任
教授
 金井 洋明
実践ビジネスローⅠ 2 非常勤講師  石井 裕介 秋冬 1
実践ビジネスローⅡ 2 非常勤講師  田中 康之 秋冬 2
ワールド・ビジネスロー 2 特任
教授
 射手矢 好雄 秋冬 3
非常勤講師  伊藤 亮介
非常勤講師  中尾 雄史
実践ゼミ 企業法務 2 非常勤講師  戸倉 圭太 春夏 1
国際法務戦略・交渉論 2 特任
教授
 射手矢 好雄 春夏 1
知的財産法 2 教 授  井上 由里子 春夏   2
准教授  鶴 剛史
非常勤講師  戸田 暁
中国ビジネス法実務 2 特任
教授
 射手矢 好雄 春夏 2
実践専門科目 実践独占禁止法 2 非常勤講師  江崎 滋恒 春夏 3
非常勤講師  山田 篤
実践国際経済法 2 非常勤講師  末 啓一郎 春夏 3
実践金融法 2 非常勤講師  小野 傑 春夏 4
非常勤講師  佐藤 丈文
非常勤講師  伊東 啓
非常勤講師  根本 剛史
実践税法 2 非常勤講師  中村 慈美 春夏 5
非常勤講師  小松 誠志
非常勤講師  安部 健一
非常勤講師  島田 哲宏

 

◎旧カリキュラムで2年次対象、新カリキュラムで3年次対象となる科目
 (2022年度の履修対象者は2年次移行措置適用者や3年次に読み替え目的で履修する者等、少数の見込み)

科目区分 授業科目名
(和文)
単位 担当者 開講状況
(学期・曜日・時限)
選択科目群Ⅰ 少年法 2 2022年度休講  
民事執行法 2 2022年度休講  
比較刑事司法 2 2022年度休講  
選択科目群
 Ⅱ-1
信託法 2 2022年度休講  
刑事証拠法 2 非常勤講師  贄田 健二郎 秋冬 2
教 授  緑 大輔
選択科目群
Ⅱ-2
英米法 2 教 授  J. ミドルトン 秋冬 2
法律英語 2 教 授  小林 一郎 秋冬