御代田 有希
フリガナ | ミヨダ ユキ |
---|---|
名前 | 御代田 有希 Yuki Miyoda |
読解可能な外国語 | 英語、フランス語、スペイン語 |
研究テーマ | グローバル・ガバナンスにおけるESG投資の役割 |
キーワード | ESG投資、グローバル・ガバナンス、規制基準、規格競争、ソフトロー、持続可能性、SDGs、エネルギー・環境政策、気候変動、人権、企業の社会的責任(CSR)、企業情報開示 |
修士論文題目 | 社会的責任投資(SRI)の普及要因―イギリスとドイツのNGOに焦点をあてて― |
博士論文題目 | グローバル・ガバナンスにおけるESG投資の役割(仮題) |
業績 |
<学会報告>
②学会名:グローバル・ガバナンス学会第9回研究大会
③学会名:Orlando International Multidisciplinary Academic Conference
<研究会報告>
②国連フォーラム(ニューヨーク勉強会)
③ニューヨーク三田会金融クラブ
④Japanese Women’s Network
⑤Institutional Investor 2017 Conference(英語)
<論文>
|
非常勤講師等の職歴 | ①ティーチング・アシスタント(企業と倫理・社会)、一橋大学大学院商学研究科(2021年6月~2021年8月) ②ティーチング・アシスタント(Global Governance)、一橋大学国際・公共政策大学院(2019年9月~2020年1月) ③ティーチング・アシスタント(Japan’s Foreign Policy Making I)、一橋大学国際・公共政策大学院(2019年9月~2020年1月) ④リサーチ・アシスタント、一橋大学法学研究科(2016年10月~2017年3月) ⑤ティーチング・アシスタント(国際政治経済)、一橋大学法学部(2015年4月~2015年7月) ⑥ティーチング・アシスタント(政策分析の技法I)、一橋大学国際・公共政策大学院(2015年4月~2015年7月) ⑦Principles for Responsible Investment (PRI)Network Manager (2016年6月~2017年5月) ⑧U.S. Department of Agriculture (2015年11月〜2016年3月) (外務省「日本人研究者育成支援事業」(The Japan Internship for the Development of Young Leaders program)の支援による) ⑨株式会社三菱UFJ銀行(2010年4月~2014年2月) |
獲得した研究費 | ①次世代の法学研究者・法学教員養成プロジェクト「先端的・実践的研究活動経費」、一橋大学大学院法学研究科、2015年度、2016年度、2020年度 ②外務省平成27年度日本人学生のインターンシップ支援・日本人研究者育成支援事業、2015年11月~2016年3月(ワシントンDC) |
留学経験等 | Columbia University Department of Political Science Visiting Ph.D. Scholar 2018年6月~2019年5月 |
その他 |
<受賞歴> <公益活動> |