初川 彬

フリガナ ハツカワ アキラ
名前 初川 彬 Akira HATSUKAWA
読解可能な外国語 英語
研究テーマ 国際人権条約の日本における国内適用
キーワード 国際法、国際人権法、自由権規約、条約法、憲法
修士論文題目 「自由権規約におけるLimitation―表現の自由の規制を例に―」(一橋大学)
“Hate Speech Ban in Japan and International Human Rights Treaties”(UCL)
博士論文題目 「自由権規約における積極的義務と人権の制限、その国内適用―表現の自由の制限と差別の禁止を中心に―」
業績 研究会報告:「自由権規約の履行と国内人権機関に関する一考察」国際法研究会(京都大学、2020年2月8日)、「人権の制限と積極的義務、その国内適用に関する一考察」国際法研究会(京都大学、2021年12月4日)
論文:「自由権規約委員会と国内人権機関の関係についての一考察」一橋法学19号2巻233-270頁(2020年7月、査読有)、「非差別原則再考―その積極的義務と人権の制限の関係について―」一橋法学20号2巻335-380頁(2021年7月、査読有)
非常勤講師等の職歴 講演:創価大学法科大学院「国際社会における平和と人権」(2019年12月12日、2020年9月28日、2021年9月20日)
獲得した研究費等 2022年度安達峰一郎記念国際法奨学金
留学経験等 University College London(2018年9月~2019年9月)
LLM with Merit in International Law
※一橋大学基金大学院生海外留学奨学金を得て留学
その他 所属学会:国際法学会、国際人権法学会
所属研究会:東京大学国際法研究会、国際法研究会