Close
コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
LOGO
[:ja]スマホナビメニュー[:en]smart phone menu[:]
センター概要
プログラム
研究者
出版物
イベント・ニュース
日本語
English
[:ja]ヘッダーナビメニュー[:en]header menu[:]
センター概要
プログラム
研究者
出版物
イベント・ニュース
検索開閉ボタン
検索:
English
日本語
出版物
アジアからの警鐘 ー揺らいでいるとはいえ、米国の民主主義はその経験を活かしてアジアの民主派を支援できる
カテゴリー
民主主義・人権プログラム
著者名
市原麻衣子、リン・リー(Lynn Lee)
アジア地域の安定化要因として貢献してきた民主主義とルールに基づく秩序が脆弱になっており、共通の規範と価値を維持する地域的多国間枠組みの必要性......
Read More
イベント
外交官なき外交 −戦後日本外交史における特使の役割
日にち
2022年6月1日(水)
時間
12:30-13:30
開催場所
マーキュリータワー3302
Read More
出版物
ロシア・ウクライナ戦争が終わらせた米ロ軍備管理体制 -核の恫喝が対中抑止に持つ含意(下)
カテゴリー
グローバルリスク・危機管理プログラム
著者名
秋山信将
現状維持国家(米国)、現状変更国家(中国)、衰退国家(ロシア)の戦略的目標が違う以上、この三者で軍備管理体制を築くのは容易ではない。また極超......
Read More
EVENT / NEWS
2022年6月28日
events
外交官なき外交 −戦後日本外交史における特使の役割
2022年6月21日
news
国別優先移住者グループと国民の反応(英語)
2022年6月9日
events
<一橋関係者限定>【GGRトークセッション】政治学・社会科学を研究・就職で活かす ー若手卒業生とのトーク
2022年6月9日
news
「ウクライナ」(6) 秋山信将・一橋大学大学院教授
2022年5月30日
events
ミャンマーで今何が起きているか
2022年5月26日
events
ロシア・ウクライナ戦争における核の側面
READ MORE
PROGRAMS
グローバルリスク・危機管理プログラム
民主主義・人権プログラム
リーガル・イノベーションプログラム
PAGE TOP
MENU