第5巻

第5巻 第3号(2006年11月)
<論説>
「大地の用益権は生きている人々に属する」  森村 進
中国における民族自治地方の立法自治権の現状と課題  芒 来夫
戦後の世界における日本の位置(2・完)  高瀬 弘文
並行輸入と独禁法(1)  東田 尚子
電気事業法及び独占禁止法における差別規制の射程範囲について  川原 勝美
国際私法上における消費者契約・労働契約の連結方法  村上 愛
無形資産及び知的財産の課税に関する考察(1)  大岩 利依子
ステイト・アクション法理における公私区分再考(1)  宮下 紘
治療拒否と生命の尊重  中島 宏
電子金融取引の民事法理(1)  徐 熙錫
中国民族教育における教育自治権について  格 日楽
ドイツ環境法における「統合的環境保護」論の展開(1)  川合 敏樹
国際協定遵守問題の計量分析  千葉 大奈
フランスにおける家族領域の自由・平等化と社会保障領域への影響  齊藤 笑美子

 

 

第5巻 第2号(2006年7月)
<論説>
自己所有権論の擁護  森村 進
中国の少数民族地域における罪と罰・法と習慣  王 雲海
法概念としての「行政」に関する一考察  木藤 茂
台湾における不当労働行為制度の導入について  侯 岳宏
性的指向と人権  齊藤 笑美子
国際連合とグローバル・ガバナンス  蓮生 郁代
戦後の世界における日本の位置(1)  高瀬 弘文
<研究ノート>
ルワンダ国際刑事法廷の時間的管轄権  竹村 仁美

 

 

第5巻 第1号(2006年3月)
<西村幸次郎教授 退職記念>
献辞  山内 進 
リベラル平等主義のリバタリアニズム批判の検討  森村 進
中国の地方人民代表大会の制度的構造と実際的機能  趙 肖東
(編:王 雲海)
「動物法」の体系化についての一試論  青木 人志
中国民族法制の新展開  小林 正典
イギリスにおける報道被害と裁判外の救済方法(1)  ジョン・ミドルトン
私法学者としてのグナイスト  ディルク・エッサー
(訳:屋敷二郎)
香港基本法解釈権の展開  廣江 倫子
中国・地方政府の政務公開  石塚 迅
西村幸次郎教授 略歴
西村幸次郎教授 著作目録
<論説>
マレーシア消費者保護法(2・完)  滝沢 昌彦
契約法における理由提示義務(3・完)  小林 和子
国益による人権制約と「人権の基礎」(2・完)  内藤 淳
国際刑事司法の制度化とポストコンフリクト国家  古内 洋平
企業組織再編成税制における課税繰延べの根拠と合理性  芳賀 真一
<研究ノート>
欧州議会の選挙とその争訟に関する法制度  小舟 賢